面白かったです。
![]() | アホウドリの迷信 現代英語圏異色短篇コレクション/岸本佐知子/柴田元幸【3000円以上送料無料】 価格:2640円 |

英語圏。アメリカ。そしてまだ紹介されていないに等しい作家の作品。という縛りの中でお二人が選んだ短編。とりわけ岸本さんが選ぶのは興味深くてね。読んでみたらやっぱり変態だった(良い意味)。
おすすめの書籍を紹介してる(ような)記事が中心です。漫画、小説、ノンフィクション、その他いろいろ。
面白かったです。
![]() | アホウドリの迷信 現代英語圏異色短篇コレクション/岸本佐知子/柴田元幸【3000円以上送料無料】 価格:2640円 |
英語圏。アメリカ。そしてまだ紹介されていないに等しい作家の作品。という縛りの中でお二人が選んだ短編。とりわけ岸本さんが選ぶのは興味深くてね。読んでみたらやっぱり変態だった(良い意味)。
「音読、蝉の」で橘外男の直木賞受賞作の音読を完了しました。ああ、面白かった。
時折、読みながら、笑っちゃうのが僕のいけないところ。だって、面白いんだものねぇ。谷崎潤一郎クラスの作家なんだど!とハッタリかます筆者が可愛い。そしてコミカル筆致も出色ね。当時は「饒舌派」と称されたらしい。
現在、モタモタしておりました、ウルトラFMの「政国燦多朗スコやかMusic」のpodcast配信が毎日行われております。良かったら聞いてねっ! Spotifyでね!
リジットデニムとは、生デニムだそうです。何でも生にすればいいと思って。勿論、ナマは大好きだけれどもさ。
これは、エマニュエアル・トッドの新書で、ちょい前に発売になったもので。文藝春秋に、何かがあると、原稿を寄せてる人なので、それがまとまって書籍となり。
音読後感想。宮沢賢治作品「注文の多い料理店」、「ツェネズミ」、「オツベルと象」、「アリとキノコ」、「クネズミ」について。