千葉県の流山市に行って参りました。
そうです。「宮川賢MT」のロケですね。これは、2021年6月4日放送分のアーカイブです。

千葉県の流山市に行って参りました。
そうです。「宮川賢MT」のロケですね。これは、2021年6月4日放送分のアーカイブです。
正確には茶髪というのとはまた違うよね。運転士さんですし、切符を切る車掌さんでもあるし、乗務員でもあるし、なんだか、八面六臂の活躍です。
「宮川賢MT」はラジオ日本で毎週金曜日25:30から放送中です。その取材で、海底トンネルを歩いて行ってきました。めちゃ怖い(>_<)
宮川賢MTの取材で(この取材にかこつけて色んな所に行けるのは幸せだな)「よこやまの道」を歩いてきました。
東京都内の23区に唯一の自然島がある。それが、妙見島。そう、東京の唯一の自然島、ってのはおかしい。だって、大島とかあるし。
基本的には、毎週更新しております。
イースターエッグ的な隠しコマンド
バレンタインデーの思い出
サブスク時代到来だね。
2020年1月26日放送分アーカイブ。
埼玉県の中にある東京都の飛び地を探索せよ!
謎の人気商品が売ってる「自販機」を目指して
日本一長いローラーコースターで悲鳴を上げるオヤジの物語
浅間神社とフェルケール博物館
ソニーのカメラを買うとEXILEダンスが漏れなく付いてくる
わきわきワッキー貝山ゲスト回!
↑これは、ラジコのタイムフリーです。
宮川賢MT(2019年10月11日放送分アーカイブ)どうやって遊ぶのか、遊ぶ時間を作るのか?