ですね、そりゃ、何かしら言わんとなぁ、という事でしょう。そして、辞めたんだから、よかとでしょ?ってなことでもあり。実際、ご本人から「このような形で」あれ、伺いたかった。ので、一旦、溜飲(国民全員の思い)。
大人の対応
なんといっても、やはり、大人の対応です。愚痴を言わず、責めず、嘆かず、やけにもならず(笑)。
人の時間を預かる責任
これが一番、嬉しいフレーズ。
沢山のスタッフの時間を預かっていた。という部分ね。それを「延期」になった事にかこつけて「勝手に」自分のやりたいように進めようとしていた佐々木宏(阿呆)の暗躍を、そうはさせじとカニさん達。決意の辞意。それでいい。その方がMIKIKO様の為です。ええ。でも、ヒットメーカーなので、悔しいでしょうよ。でもそれでいい。
柔道の篠原信一。彼の銀メダルを「金色」に見えない柔道家はいない。ちょっと学生時代にやっていただけでも僕らは篠原の勝利にしか見えない。でも、
その篠原をナニ負けてんのさ!と責める人はいないよね。当たり前。MIKIKOさんも同じ。
なにやめてんのさっ!
って言う人はいない。逆に続けていた方が、ナニか言われていたでしょう。
他の有名人たちの問題は?
自分のポッドキャストでも喋ったけど、椎名林檎たちはどうなるのだろうか?
野村萬斎さんはどうなるのだろうか?やるのだろうか?やらないのか?
みんなで辞めちゃえばっ?! まぁ、そんな考え方の僕は、そもそも、引き受けないだろうしな。
断られまくった日々
今だから言えるけれど、数年前、とある有名アイドル事務所のタレントに出演して貰う、ミュージカルを作演出したのだが、その事務所の社長は、その時ご健在だった。
その事務所が関係すると、ナニかと大変なので、という理由だと思うのだが、
僕が、頼んだスタッフはほとんど断られた。どんなにお金を貰っても割が合わない、と言うことだろう。僕もビックリした。
え。そんなに断られる?
ってね。でも、そういうこと。演劇界には、お金や名誉の為ではなく、ちゃんと「仕事したい」という意識だけで携わる職人が沢山いるって事です。
実際、出演してくれたタレントは全員素晴らしい人たちで、努力、物覚え、ダメだしの対応、全てにおいて敬服する役者達だった。気持ちいい稽古だった。
だけんども、だね。
スポーツと創作物の違い

難しいのは、スポーツは「ルール」があって、それに則って、どれだけいい成績を出せるか、の勝負。
なので、例えばスポーツクライミングも、「えーっ!四種全部やらないとダメなのぉおおおっ?!」となっても、みんながそれを頑張ってここまできた。
それ以上でもそれ以下でもない。
だが、創作物となると、作り手の「代表者」いわゆる責任者の「名の下」に作り出されなければならない。
しかしながら、そこには、(ポッドキャストで話したような)問題が山積で、それらをクリアしつつ臨まねばならないという七面倒くさい事態。
それも野心家ならば出来るだろう、という所で高をくくってるのだろうね。
実際、「折角だから」とMIKIKOさんは、今まで我慢されてきたわけでしょう。
だが、お断りに至る。辞退に至る。
佐々木宏の強欲に振り回された
だけってことだがの。
大丈夫、誰も見ないから
そんな形で始まる開会式なんて誰も見ないから安心して下され。勿論、中継権を買ってる放送局は放映するでしょう。でも、その時に、国民みんなは、パフュームの踊りを思い出しながら、あのカッコイイ三人の姿を思い浮かべながら、
本当はこれMIKIKOさんが渡辺直美を使ってカッコイイのやるはずだったんだよなぁ
と思うだけだから。
でも怖いのは、
でも、本当に鉄面皮で怖いのはさ、電通とか代理店の我利我利亡者たちはさ、東京五輪が終わった後とかに、
MIKIKO振り付け演出で、渡辺直美主演のバーレスクとかショーをぶち上げそうで怖い。そして、それ客入るもの。本当にMIKIKOさんがやりたかったものはどういうものだったのか? の片鱗が見えるんじゃないか?ってね。
そして、それ客入るから、商業的にもOKってなれば、辞意を出された側の代理店でさえ(つまり、電通)、「やろう! スポンサー探してくるね!」って言いそうでうけるー。
だけんども、故まつり嬢の急逝を受けても
「まだ電通に就職したい」
と思ってる人がいること自体が笑止。
だが、そういうことで言えば、俺も、長い間、
坂本弁護士を殺したも同然の放送局で番組やってて、平気なの?
って事はよく言われていたけれどね。
電通は世の中の半分以上のことを動かしていると言って良い巨大代理店と化してるので、マスメディアも、電通を「叩けない」という問題がとても根深い。
ハッキリいって、原発は時間をかければ無くせるけれど、電通のいない日本はあり得ないでしょう。万が一解体するようなことがあっても、今回の佐々木宏のように「元電通」はゾンビのように色々なところで錬金術師として活躍し続けますからね。
佐野研二郎が、渡部建のように豊洲市場でバイトしてるって話聞いた人います?いないでしょう。そういうことだよ。
関係ないけど、五輪アレルギーになっても、アウディの四輪マークは嫌いにならないであげてね。
