カテゴリー
blog

最も危険なバス停【小谷戸】

西東京市の小谷戸というバス停の「ひばりヶ丘方面」行き停留所が、東京の危険なバス停のAランクに選ばれている。

そこに宮川賢MTの取材で行ってみた。

移動済み

安心出来たのは、この春、既に90メートルほど、停留所は移動していた。
それは良かったよぉ。

危険なバス停

  • ▽神明神社前(橋本駅方向) 八王子市 A 京王バス
  • ▽西田端橋 (上) 杉並区 A 関東バス
  • ▽三角山 (花小金井駅方向) 清瀬市 A 西武バス
  • ▽小谷戸 (ひばりヶ丘駅方向) 西東京市 A 西武バス
  • ▽仲六郷一丁目 大田区 A 京浜急行バス
  • ▽谷在家 (上) 足立区 A 東武バスセントラル
  • ▽桧村 (下り) 奥多摩町 A 西東京バス
  • ▽中山 (上・下) 奥多摩町 A 西東京バス
  • ▽熱海 (上・下) 奥多摩町 A 西東京バス
  • ▽元町港 (3番) 大島町 A 大島旅客自動車
  • ▽椿・花ガーデン (岡田港行) 大島町 A 大島旅客自動車
  • ▽野増 (上) 大島町 A 大島旅客自動車
  • ▽間伏 (下) 大島町 A 大島旅客自動車
  • ▽送信所 (下) 大島町 A 大島旅客自動車
  • ▽差木地中央 (下) 大島町 A 大島旅客自動車
  • ▽波浮見晴台 (上) 大島町 A 大島旅客自動車
  • ▽瑞光橋 (上り) 板橋区 A 東武バスウエスト 
  • ▽幸町 (熊野町循環) 板橋区 A 国際興業

危険度が高い順に、

(A)バスの車体が横断歩道にかかるか、停車したバスが原因で人身事故が発生-20か所
(B)横断歩道の前後5メートルの範囲に車体がかかるか、交差点に車体がかかる-110か所
(C)交差点の前後5メートルの範囲に車体がかかる-94か所

ということ。で、Aランクのものだけを列挙してみたが、大島と奥多摩が多い。謎。興味ある人はBランクも含めて全部見てみて下さい。地元に近いのが出てきてなんだか不安になります。

小谷戸バス停移動看板

移動していた小谷戸バス停

地元の人で、それが「如何に危険なバス停」であるかが原因で移動したのか?というのはなかなか解ってる人も多くないような気もする。まぁ利用者にしてみれば、知らなくていい情報でもあるからな。

七叉路

信じられない事ですが、前にこの小谷戸バス停があった場所というのは、「七叉路」でした。ナナサロ?! なんだ、そりゃ?!と思うでしょう。僕もビックリしましたもの。そんなところにバス停作ってちゃあダメでしょう?!ってね。

でも、地図を見て貰えれば解ります。

七叉路?!

正確には、ラークパレスの方向へ延びる路は、私道(農道?)であるが、明らかに車が通る路。なので、実質七叉路という恐ろしい交差点だった。だけれど、一見、「怖さ」は感じない。それは、大通りだからであり、歩道も広いからだろう。

しかし、利用する側に立つと少々怖い。とりわけ降りてすぐに路を横断して向こう側に行こう!とすると、7方向から自動車かバイクか自転車が来る可能性があるというワケ、普通の路が二方向からだけだとすると、普通の道の3.5倍の危険となるよね。

だが、こういうツイートにあるように、危険なのは、バスの車体が「横断歩道にかかる」という点で問題視されている。ともあれ移動して良かった良かった。

(Visited 330 times, 1 visits today)

作成者: 宮川賢

何しろ、インプットを多くしないとアウトプットばかりだと枯渇しちゃうし、ヤバいのでまずは読書を。そのためにソロキャンプや旅行や仕事も頑張らないとなりません。なーむー。