お試しに貼り付けてみるよ。
多重録音の元祖
試しにアップルミュージックを貼り付けてみたよ。これで、iPhoneとかアンドロイドで表示されるかをチェックするんだけど、マイクオールドフィールドの多重録音「チューブラー・ベルズ」以降、この人のアルバムは全て購入してるよ。中でも、このCRISESが本当に好きでね。みんなも良かったら買って聴いてみてね。荒井由実「ひこうき雲」でショックを受けた同時期の話さ。
「ひこうき雲」の暗さにショック
だって、ひこうき雲って、死ぬ話だぜ。あの子の命はひこうき雲、だぜ。暗い世界を描いたエンタメってのは、アメリカンニューシネマ以外では知らなかったよ。その後色々、ヨーロッパ系の映画で知り、ほほお、小説以外にもオモシロイものがあるじゃないかと感動した覚えがあるわよ。
まりんであってエイフェックスではない
そのひこうき雲と同じく、マイクオールドフィールドは、「暗いエンタメ」なのさ。僕にとってはね。女性ボーカルもいいし、何しろ音の選び方が本当に気持ちよくて。高橋幸宏コーネリアス砂原良徳風の素敵さで、とりわけギターの彼お気に入りのエフェクトが癖になる(何かと出てくる)。かといってそのこだわりは、AphexTwinみたいにカッコイイお洒落さとはまた違ってさ。
なんて、あ。しまった。また脱線しちゃった。(台本書いてる途中だった。てへぺろっ)
(Visited 36 times, 1 visits today)
「Mike Oldfield “Crises”」への1件の返信
と思ったけど、iPhoneではガッツリレイアウト崩れてたので(そんなのを丁寧に直してまで使う必要ないので)もう、これ使わない事にしますね。とほほ。アップルミュージック頑張れ!何しろ曲が途中でカットアウトするのが猛烈にショッキングだものなぁ。