カテゴリー
blog

オススメ☆巣ごもりの味方【温泉スタンド】

巣ごもりサンいらっしゃい!というテーマでトークライブをやりました先週の日曜日。お越し頂いた皆様ありがとうございました。

石川よしひろサンとやってます

ちなみに終わった時の石川サンはこんな感じ。

2021年6月27日トークライブ後の石川よしひろ

温泉スタンド

そのライブでも話しましたが、温泉スタンドがオススメです。はい。

温泉スタンドというのがガソリンスタンドのように、日本各地にあるのです。そして、安価で温泉を「買う」事が出来る。ふむふむ。

ここまでは僕も知っていた。で、温泉によっては「たかが20リットル」を購入しただけで、それをお湯を張った湯船にプラスするだけで、つまり希釈されてもイイ感じの温泉になるモノがとても多いのです。

意外と人気「都幾川温泉」

僕が気に入っているのは、都幾川温泉です。埼玉県にあります。ここ、先日発売になった旅行雑誌でも「人気温泉」の十何位に入ってました。知られていない温泉地なのに、なんだか凄い。

そして、ここで買うと、20リットル200円。それを僕は4セット買います。つまり20リットルのポリタンクを4つ購入して車の後ろに四つ並べて帰るのです。帰りは重い僕の車。チャプンチャプン言ってます。

都幾川温泉の温泉スタンド

注意点

僕がやらかした失敗がいくつかあるので、二の轍踏まぬよう、書いておきます。

追い炊きしない

塩分などが入っているのが温泉なので、それを湯沸かし器の中に通しちゃだめです。傷む可能性がありますね。なので、一旦、「温泉」を入れたら、「追い炊きはしない」方向でいきましょう。

例えば20リットルの温泉を追加するパターンだと、
普段の湯船のお湯の量から20リットル引いた分のお風呂を沸かす。この際、普段の設定温度よりも2~3度アップする。

僕の場合は、普段42度なので、温泉を入れる時は45度で沸かします。で、ドババと温泉を入れたら、「風呂自動」をオフにする。で、冷めてきたら、お湯を追加することで、再加熱を。

栃木県の佐野市温泉スタンド

佐野ラーメンでお馴染みの佐野市の温泉スタンドは、無料なのが嬉しいし、人気がないのか、誰も貰いに来ていないので、穴場だと思うのだが、

だけれども、ここだと「例えば1:1」と書かれているので、希釈しすぎるのはよくないようだ。

我が家でも、都幾川温泉よりは「ちょっと薄いなあ」とはなってしまうので、温泉を多めにした方がいいかもしれない。ただ、僕ら家族はちょっとでも温泉要素が入ると俄然温泉っぽく感じる安上がりな家族なので、20リットル入れるだけで充分ですけれどね。

ポリタンクを入れない

あと、とてもヒドイ目に遭ったのが、ポリタンクを入れて沸かすってパターン。

それは、都幾川温泉の能書きにあったのでやってみたのだが、失敗した。

まず、風呂釜に栓をする。その空の風呂釜(湯船)に温泉の入ったポリタンクをドスンと置く。そして、お湯を沸かす。

で、沸いたら、そのポリタンクの中身を出すってヤツ。そうすれば、沸かしている最中にも、ポリタンクの中の温泉が、お風呂の温度に近づくという点で熱効率がいい。

という考え。悪くない。僕もそう思ってやってみた。だが、だ。

問題が起きた。それは、ポリタンクに張ってあるシール(商品シール)が、お湯の中で、ボソボソに剥がれてしまい、僕が風呂を見た時は、なんだか、紙が沢山浮いていて大変な騒ぎとなった。全部をすくい取らないと入ろうという気にならない。紙が浮いてるんだぜ。やんなっちゃう。

僕はそれ以後、3度高めに沸かして後で入れるという風にしてる。

佐野市の温泉スタンドは無料!
こんな風に車の後ろに四つ入れてる僕。
矢吹あゆり温泉ってのも行ってみたが、コロナでやってなかった(汗)。

これの良い所は、コロナ禍でも楽しめるってことね。

コロナ禍でも楽しめる

温泉に行きたいというのは誰もが思う事。家族で温泉旅行。いいよね。でも、行くと後ろめたい。では、立ち寄り湯に行こうか。でもそれも、マスクを外して全裸で入るので、怖い。人が多かったら嫌だ。後悔しそう。

でも、温泉スタンドならば、一人が(僕が)車を運転して買いに行き、それを家に持ち帰って、家の湯船に入れれば、それだけで家族が温泉を楽しめる。コロナに感染する心配がない。とてもいいよね。

旅行に行けないのに、旅行気分を(多少は)味わえる。

ユーロ2020はマスクなし

見ていると、ユーロ2020のサッカーの試合は、観客がいて、盛り上がっている。羨ましい。観客はマスクをしていない。猛烈に騒いでる。それはそれは羨ましい。早くそういう日が来ないかなぁ。と、ワクチン接種の予約の待ち時間が6分のまま、2時間ぐらい待たされている僕でした。ではまた。

(Visited 362 times, 1 visits today)

作成者: 宮川賢

何しろ、インプットを多くしないとアウトプットばかりだと枯渇しちゃうし、ヤバいのでまずは読書を。そのためにソロキャンプや旅行や仕事も頑張らないとなりません。なーむー。