カテゴリー
blog

ほぼ治ったと思われ

新型コロナに感染してしまい、その後の後遺症の事で炎上しちゃったっ!でお馴染みの私です。

鼻の具合のみ

ほぼ治りました。あとは、喀痰、鼻炎。程度。ふー。気持ちの持ちようですね。何でこんなことにっ!って気に病んでしまうといつまで経っても、治らない(気になるから治るまでが長い/長く感じる)。

だが、まぁじっくり考えよう……!って思えば、すぐ治る(すぐ治るように感じる)

炎上しちゃう

番組で「いやあ、後遺症が長くてキツイんすよねぇ」なんて言ってても、やはり程度の違いは個人差なので、まして放送で「空元気」で喋っていても、それは空元気とは伝わらず「何そんなヘラヘラしてやがるんだ」となり「その程度でシンドイとかいってんじゃねぇよ」と叱られてしまうのですね。

まぁ、確かにコロナそのものは治ったのに、後遺症でいつまでもキツイ思いをしている人はいます。長い人だと数年。それはキツイですよね。なので、そういったシンドイ思いをしているひとにとってみれば「陽気に話して欲しい話題ではない」し、「エンタメ話に昇華」してんじゃねぇよって事になりまさぁね。仕方ない。

家庭菜園奮闘中

雨がドバッと降る日が続いたせいか、ナスが畝ひとつ分枯れてしまい(半身萎凋病)悲しい私。そして、種まきしたブロッコリーが水やりすぎて徒長しちまって半泣きな猛暑日。が。が。頑張る。(だが、こんな悩みのレベルなのは、治った証なのでありがたやありがたや)

(Visited 114 times, 1 visits today)

作成者: 宮川賢

何しろ、インプットを多くしないとアウトプットばかりだと枯渇しちゃうし、ヤバいのでまずは読書を。そのためにソロキャンプや旅行や仕事も頑張らないとなりません。なーむー。