大型連休と週末の狭間の中州みたいな平日をお過ごしの皆様こんばんわ。宮川賢です。
一安心?
とりあえず、GWが終えたと言うことで、安心している人もいますでしょう。僕もなんとなく、「ああ、大型連休終わった」と思っています。ですが、大した違いはないわけで、これからも気を引き締めないといけないのは変わりない。
なのに、なんとなく緩むのは「GWが終わった」ということ。ね。一旦延長される前の宣言の時期を迎えたってこと。ただそれだけ。でも、それでも延長されちゃってるんだから、おんなじ緊張がなければダメなのにね。
なので、緩まないように気をつけましょう。
セックス勉強
この機会に、外へ出ないのだから、家で出来る事を、というと、やはり片付けになります。僕の場合は。
バタバタしていると、部屋の掃除も出来ず、最低限の事ばかりやって、いずれやればいい事はあとになります。
これは、マルチタスクを得意とする僕にとっては、非常にハッキリした事。優先順位の下の方じゃねぇか!ってなるともう放っておきます。
その代表格が片付けでした。そして、それをこの機会にやってみようじゃないかと。
で、断捨離からスタート(ありがち)。で出てきたのが、「女医が教える本当に素敵なセックス」とか「愛あるセックス」とかそういう類いの本。
あちゃあ、そうか。前の仕事で取材本として購入していた本だ。なんでこんなものを買ったんだ,俺は?と慌てたが、ちゃんと資料だった。
で、これを古書箱に入れる。僕の部屋に古書箱があり、ある程度たまったら、古本屋を呼ぶか持って行く。メルカリで売るのは時間を考慮してまだやってない。
だが。ですよ。この自粛の折り、我が家も家族は長時間家にいます。倅はビデオで新入社員として研修を受けているし、娘はネットで授業を受けている。そして、ブックカバーチャレンジなるものが意味するように、「こういう時こそ読書しようぜ!」の雰囲気だ。
家族がよし、父ちゃんの古書から読もう!って事になったら、どうするんだ。コロナで古書店には行きたくないのだ。
娘に「えっ、本当に素敵なセックス」?! なんだそりゃっ!
なかなか難しい状況になります。これをどうすればいいのだろう。破って捨てるのか? それは本なので勿体ないし、逆に怪しまれる。付箋紙を表紙の裏に貼っておくか。
「資料」
と書いて。
それもなんだか違う。わざとらしい。じゃあ、これならどうだ。付箋紙に、
「おかず」
と書いておく。キチガイだね。やめよう。
こうなったら、やけくそになって「蔵書印」でも押すかな。やめよう。
ともあれ、今更勉強したいジャンルではないのだよ。と言った所で誰にも届かない。
連絡くれる人
でも、まぁ、この機会に連絡をくれる人もいて、いいような悪いような、楽しいような刺激的なような、どうでもいいような、寂しさ紛れるような、色々な事があるコロナ禍ですね。
中には「宮川さんも、本当に家にいるんですか?」というのもある。
えー、俺、そんなに出歩いてそうなのかなぁ?
その人には「いつも家にいるよ。地球が我が家だからな」とテキトーな返事したら、それきりになってしまった。まぁいいや。人の縁なんてものはそんなもんさ。
暇なんで、電話してくれませんか?って人もいる。
あのねぇ、どうして暇つぶしにあーた、そんなねー。
それが女性であれば、ですよ。代わりに、まずは、あなたのM字開脚画像を送りましょうよ。片足上げてのN字開脚でもいいですよ。そんなのあるかどうか解らないけど。両足あげて、V字開脚画像でもいいです。I字開脚はただの直立なので遠慮します。そういうのがくれば、まだ「暇なので電話してくれませんか?」っていう、なんとも屈辱的なお誘いを、まるでスパムメールのようなお誘いを受けたとしても、多少は前向きになれようというものです。
まだまだ予断を許さないぜ
なんだかんだ、まだまだしっかりとしていなければなりません。
予断を許しません。俺は、例のピストルみたいな体温計を買いました。これでスタジオレンタルする方々に貸して、入館前に必ず検温してもらうことにしようと思っている。そして、6月に入れば、小規模イベントがオッケーになりそうなので、そうしたら、その1秒体温計を使って、イベントを開いて貰おう。ようやく集客出来るのだから、これまでのネット配信のみの方々は本当に申し訳ないと思っています。
ただ、怖いは怖いよね。
やった所で、本当に人が集まるのかどうかもまるで未知数。
僕は6月になったら、バイクに一度乗ろうと思ってる。でもそれは、そこまでは徹底的に我慢して用心して、エタノールまき散らしながらの生活をして、人がいる所に行かず、「あらー、その手作りマスク、可愛いですねえ」と逆に話しかけられる機会が増えてしまうような状態をなくす為に敢えて少ないマスクを使って出掛けたりしている。その先に、ちょっとだけ乗る、というご褒美を用意してね。
乗れない時期といえば、↑この頃を思い出すね。汗
でね、そんなご褒美を作って頑張る!みたいなシステムでね、トークライブや芝居をやったとする。それをご褒美となるように、それまではガッツリ気をつけるぜ!というお客様がいて頂ければいいのですけれどねぇ。★(^_^;)★
まとめ
新車が届いたのに、2年も乗る事が出来なかった事を思えば、
緊急事態宣言の期間なんて、あっと言う間だぜ、ライダー!!!
そして、まとめたカテゴリーはこれだっ!
これの、一番若い番号から読み進めると悲しい男の2年間をせせら笑う事が出来るよ。けけけ。
ちなみに、
前から思っている事だけれども、GWっていうとさ、「ゴールデンウィーク」って事でしょう。週、ってことでしょう? ということは、日曜日か月曜日に始まり、土曜日か日曜日に終わるのがウイークでしょう? ゴールデンウィークってのはさ、4/29を入れるとなると、4/27~5/9までのゴールデンウィークスって事になるんじゃないのかしら?
なので、僕は大型連休という言い方の方が言葉としてオカシくなくて、いいように思えるよ。大型連休だと、4/29~5/6ってハッキリするものね。
今日の生放送で「いやー、ゴールデンウィーク終わっちゃいましたねぇ」って言ってる人、いると思うけど、週はまだ終わってないと思われ。
でね、もっというとさ、週に一度のラジオ番組で「来週の放送はスペシャルウィーク!」って言ってるのとか頭悪いのでどうかと思うよ。「来週の放送は特別週!」だよ。デイリー番組が「来週はスペシャルウィーク!」って言うのなら解るけどさ、週一でしかも、「来週の『放送』は、スペシャルウィーク!」って、悲しいと思うんですけどぉ~。
最近、医療関係者が切なくなってきたので、陽気になれる医療漫画ってことで「ギャル医者アヤッペ」を買って読んでます。
![]() |
新品価格 |