カテゴリー
blog 宮川賢MT

千葉県香取の樋橋が「じゃーじゃー橋」と言われる理由は?

 伊能忠敬旧宅前にある、小野川にかかる橋。もとは江戸時代の前期につくられた佐原村用水を、小野川の東岸から対岸の水田に送るための大樋でした。300年近く使われ、戦前にコンクリートの橋になってからも橋の下側につけられた大樋を流れる水が、小野川にあふれ落ちて「ジャージャー」と音を立てるので、「じゃあじゃあ橋」の通称で親しまれていました。
 今の橋は観光用につくられたもので、30分ごとに落水させています。この樋橋の落水は「残したい日本の音風景100選」に選ばれています。

香取を旅する

周辺の観光スポット

佐原の歴史的町並み(重要伝統的建造物群保存地区)、伊能忠敬記念館・伊能忠敬旧宅、水郷佐原山車会館、観福寺、香取神宮、水郷佐原水生植物園、加藤洲十二橋めぐり、千葉県立中央博物館大利根分館など

じゃーじゃー垂れてる
佐原は観光地でもあるっ!
舟が行く
思いの外長時間流れ出ている。

橋の上に、ベンチがあって、そこに座ってボーッとすると気持ち良かった。川の先を見つめるとなんだか、目がよくなるような気もして。不思議ですなあ。

樋橋

正式な名前は「じゃーじゃー橋」ではなくて「樋橋」といいます。場所は、千葉。もっと周りの色々な所を巡ってみたかったなぁとも思うけれど、それは、また別の機会に。日本は本当に広い。関東も猛烈に広い。

まだまだ行ってみたい所は沢山あるし、知らないだけで知れば行きたい!と思う所も沢山あるだろうなぁ。旅っていいなぁ。日帰りでもね。

(Visited 574 times, 1 visits today)

作成者: 宮川賢

何しろ、インプットを多くしないとアウトプットばかりだと枯渇しちゃうし、ヤバいのでまずは読書を。そのためにソロキャンプや旅行や仕事も頑張らないとなりません。なーむー。