俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
電車移動になれてきたものの、
それによる弊害や副産物も
目にするようになってきたぜライダー!
(#076)喋れない。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
不道徳な為に喋れない事だらけだぜ!
俺がラジオDJだったら大損だぜライダー!
(#075)バニシングスプレイ
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
ワールドカップでのジャッジの
大変さを西村雄一さんから
学んだぜライダー!
(#074)良心の呵責
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
昨夜はさんざんどどんがの話が
飛び出して、良心の呵責だぜライダー!
(#073)慌てたぜBaby!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
本日昼寝をしたら、
物凄く慌てることになったぜライダー!
(#072)ベルにすればいいよ
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
自転車の駐輪場の抽選に
申し込むことにしたぜ!
それはある意味、これからは
自転車をメインの移動手段に
するってことだぜライダー!
(#071)メロスは来てもマリオは来ない。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
完全なる免停期間に入った事で
晴れ晴れした気分だぜ!
それは前にも書いた通り
逃亡の末、捕まってホッとする
手配犯のような感覚なのかもしれないぜライダー!
↑これはスーパーマリオです。
(#070)人生で一番幸せな時間
俺は乗らないライダー!
No Run! Night-Rider!!
人生で一番幸せな時間って
いつだい?
ライダーなら、もちろん、だよな?
(#069)#Thinkbike
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
スタジオの機材メンテしたら腰がいたくなったぜライダー!
そうなるといつかのその日までしっかり体力つけておかねば!
と思うぜライダー!
何故って? それは乗らないライダーは
「乗りたくない」のではなく、いずれ存分乗れる日まで
我慢するだけだからだぜライダー!
(#068)意見聴取
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
意見聴取してきたぜ!
いや、正確には、
意見陳述してきたぜ!
喋ったぜ! 短縮ならねぇぜ!
(#067)別離カウントダウン
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
一度も走っていないバイクだが、
一昨日「儀式」の為にカバーを
外したら、なんだかベトベト
していたぜ、ライダー!
(#066)ハーレー事故
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
ハーレーのツーリングで事故が起きたぜ!
関越が長時間通行止めとは迷惑な死亡事故だぜ!
それにしてもバイクは怖いぜ!
つくづく思うぜライダー!
ハーレー乗りのご冥福をお祈りします。
(#065)沈む朝日
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
いよいよ来週、警視庁に出むくぜ!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
ようやく免停期間に入れるぜ!
免停になってこんなに喜ぶ男も珍しいぜ!
(#064)黒幕だとしたら目的は?
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
リコール封書は未開封だぜ!
なぜって? 一度に事を運ぶのが怖いのさライダー!
(#063)リコールの報せ
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
リコールの通知が来たぜ。
来て欲しい通知が届いたと思ったら、
来なくていい通知が来たぜ!
どうしていつもこうなんだ!
(#062)いいのかこれで?
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
「何があろうと徒歩or電車orバイシコー!」
それでいいのか? これでいいのだ。
(#061)錦織圭!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
近々出頭予定の意見聴取の直後に
決定する免停期間に縮小講習が奏功した場合の
期間を計算してみたぜ!
(#060)うふふ
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
通知が届いただけで
こんなにもすっきりするとは
不思議な感覚だぜ!
(#059)届いたぜ!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
ついに届いたぜ。
それがまたバイクのリコールが
発覚した直後という
いつもの通りのタイミングの
悪さ!
(#058)リコール
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
リコールなんて知らなかったぜ!
これまでに買ったバイク3台のうち
2台がリコールだぜ!
なんだそりゃ!
だが、乗らないぜ、なぜなら
(#057)DTMと波形編集と。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
これから寒くなると思うと、
アイドリング儀式の待ち時間が
不毛だけでなく苦行に近くなるのではないかと
心配だぜライダー!
ラジオ番組の編集はCubaseでもProtoolsでもなくSoundForgeでやっているぜ。DAWである必要はなく「波形編集ソフト」で十分だぜライダー。それは、
(#056)儀式をすませたぜ。
俺は乗らないライダー!
No Run! Night-Rider!
儀式をしたら、最初、エンジンが
ぎくしゃくしてたぜ。
悲しいかな、もっとアクセルを
ふかしてやりたいけど、
我慢したぜライダー!
つらいが、今日も14分ぐらいしか
(#055)禁煙の思い出
俺は乗らないライダー!
No Run Night-Rider!!
禁断症状については
まるで禁煙と同じに感じるぜライダー!
(#054)理屈じゃねぇぜ!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
バイクが好きな理由、
バイクに乗りたい理由、
それは言葉で言い表せないぜ!
だってそうだろ、なぜなら
それは、バイクだからなんだぜ!
(#053)写真は撮らないけど。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
ずっとカバーかけっぱだと
暑さでゴムっぽい部分が
溶けるんじゃねぇか?
と心配しちゃうぜライダー!
(#052)儀式3rd.
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
一日遅延の儀式完了!
バイクに跨がるより他に
「乗りたい」と思わせる
出来事があったぜライダー!
(#051)本がなくなり。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
古本屋さんにかなりの数の
本を売ったのでさっぱりしたよ!
だが、バイクだけは売らないよ!
なぜなら、まだ1ミリメートルも
走ってないからだぜライダー!
(#050)まとめて、お盆に
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
家で一人で一日を過ごす
珍しい火曜日だったぜ!
(#049)雨が大好き
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
雨は大好きだぜ!
何故って? 乗りたくても乗れないからだぜライダー!
(#048)筋肉痛の一日
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
しかし、屋根裏の梁には乗るぜ!
なぜって? 免停が関係ないからだぜライダー!
(#047)誰か医者はいませんかっ!?
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
きょうから運転免許証を持ち歩く事にしたぜ!
それは乗らない掟を反故にしたいワケではなく
ある心の変化があったからなんだライダー!
(#046)死んだと思えば、
俺は乗らないライダー!
自殺をしてしまえばそれまでだけど、
死んだ気になるととても強い。
一度負けた身はとても強い。
元気で生きている事に感謝しようぜ!
(#045)ソイル換える。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
大人仕事をしたぜ!
家の雑務もしたぜ!
大人だから、バイク乗らなくても大丈夫だぜ!
(#044)ルーチョの十戒
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider! 俺のような自業自得な理由ではなく、 他にも「しっかりしているにも関わらず」 乗れない男たちがいたぜ!
(#043)バイクは背中に翼が生えるのだ。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
女性に「バイクの何が魅力ですか?」
と問われて難儀したぜ。
ただ、こういうことだ。
背中に翼が生えるのだよ!
レッドブルだよ!
(#042)人が線路に
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
電車移動をしていると
色々な人間模様を見る事になるぜ!
(#041)メット捨てる
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
エロい写メ送ってくれる彼女とは
しばらく会えてねぇぜ!
はっ。もしかしてそんなん
いないの? ならメット捨てる!
(#040)ビニタイ
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
俺は頻繁にビニタイを使うぜ!
ビニタイってのは、細い針金をビニールで巻いた奴だぜ。
よく電化製品を購入するとケーブルが結束されてるあれだぜ。
(#039)恋するぜライダー
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
失恋した時は、次の恋愛を探す。
そんな女の気持ちがわかるぜ。
(#038)儀式完了。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
二度目の儀式を完了したぜ!
(#037)暑いと冷房電車がキツイね
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
バイクにも車にも乗らないと
電車移動が激増するぜ。
夏の冷房の車内は加齢臭で
酷いぜ!
(#036)ギターも出て行った
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
ギターとバイクは裏切らない。
それは女と対比しての
常套句だ。そしてつにギターまで。
(#035)失恋したら他の女を
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
いつになったら免停通知が
来るのやら、と気にかけてばかりいると
めげるので、仕事以外にも夢中になれる
ものを見つけようとしているぜ。
(#034)雨の予報
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
夕方から雨になったぜ。
だが、自転車ではなく
バスで駅まで向かった身としては、
雨が降ってくれなきゃ
「自転車で来ればよかった!」
と思うから、雨でいいんだぜ。
(#033)むさしの号
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
電車で移動をすると
堪え性が培われるぜ!
車移動による生理的領域の拡大が
如何に俺をわがままにしていたか
痛感する日々だぜ!
(#032)熱中症(-_-)
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
自転車に乗っている時に
タクシーのうるさいクラクションを
鳴らされるととても嫌な気分に
なるぜ!
(#031)映画で本人役
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
自転車は本当に快適だぜ!
なぜって?
歯医者だろうが、坂道だろうが、
ツタヤだろうが、どこだって
停められるんだぜ!
車じゃそーはいかねーやな!
バイクじゃそーはいかねーやな!
グッスン……。
(#030)ヴァロットン展
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
やはり昨夜は乗りたくなったぜ。
でも我慢したぜ。
(#029)ガソリン満タン
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
いよいよ納車から二週間が経過して
10分のアイドリング儀式を
行う日がやってきたぜ。
(#028)編集して喋る
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
今日は娘と自転車でそば屋に行ったぜ。
(#027)故障して謝る
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
「電車でGO!」を遊んだぜ!
ゲームの上でなら運転したっていいだろう?!
(#026)人生二年延長
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
人生が二年延長したと思えるぜ!
それは、屁理屈でもなく
我々家族にとって
それなりに良い事にも思えるぜ!
(#025)初回点検無料チケット!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
初回点検無料チケットが届いたぜ!
だが、一回も乗っていないので
点検の必要があるのか
どうかも不明だぜ!
(#024)オランダ敗退だぜ!
俺は乗らないライダー!
No Run! Night Rider!
オランダが敗退するとは意外な展開だぜ!
(#023)片手運転できるぜ!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
雨の日には片手に傘を差して自転車を運転出来るぜ!
これが自転車の自由度の高さだぜ!
自由といえばブラジルはドイツを自由にやらせすぎだぜ!
(#022)乗っててスマン!
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
だが、乗ってるぜ。
それは謝らねばならんな。ふ。
(#021)出張の七月
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
七月は、本来ならば、ツーリングを満喫する筈だったが、そうはいかずに電車移動をしながら、仕事を頑張ることになりました。ですが、
(#020)歯痛免停
日本史は四文字七音で追う事が出来る。
尊皇攘夷
公武合体
尊皇倒幕
大政奉還
王政復古
王政一新
文明開化
万機公論
版籍奉還
廃藩置県
国民皆兵
自由民権
富国強兵
臥薪嘗胆
(#019)権力を持つと我が儘になる。
俺は乗らないライダー!
No Run ! Night-Rider!
自転車で光が丘へ行ってきたぜ!
時間が読めずに美容院に遅刻して
「1時間後にまた来てください」
と言われたぜ!
(#018)自転車Go!Go!
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
バイクが納車されたけど乗らないぜ!
本日整備した自転車に乗ってきたぜ!
バイクより快適だぜ! なぜなら歩道も走れるし!
なぜならヘルメット被らなくていいし!
小回りきくんだもん!
(#017)納車!早くも難関!
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
写真のグラストラッカーとついにお別れの日が来たぜ!
最後の二週間は1メートルも乗ってないけど、
これまでの一年と数ヶ月、本当に楽しかったぜ。
ありがとう。バイクのいろはを勉強出来たのは一重に
君のおかげだぜ! だから、「乗りつぶし練習用」なんて
言って君を購入する勝間和代先生のことを悪く思わないでくれ!
そして、グラストラッカー、君と別れて、新たなる伴侶が訪れた……。
(#016)免停は親孝行だぜ!
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
いよいよ明日、集団的自衛権が走り始めるぜ!
それでいいのかライダー! それこそNo Run ! Night-Rider!
本日は俺さまどどんがのパパの85歳の誕生日だったぜ!
34万1000人を対象にアンケートを実施したところ、人生の楽しみは20代から40代あたりにかけては減少していくそうですが、40代後半からは再び上昇し、ピークに達するのは85歳であると米国科学アカデミーが発表しています。
ロンドン大学の心理学者であるアンドリュー・ステップトウ教授によると、今日の老人たちは30年前に比べて健康であり、何かをする機会においてもかなり恵まれているとのことです。
高齢者にとって「健康状態」「安定した収入」「家族や友人との関係」の3つが重要になると言い、歳を重ねるほど数学などに弱くなる反面、言語や決断力などは向上していく傾向にあるそうです。
また、高齢になると自分の時間をどう使うかの幅が増え、自分を不幸にする選択肢を省き、いかに楽しく時間を過ごすかに集中するからではないかと、心理学者たちは考えています。
(#015)集団的自衛権を憂い焼身自殺?
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
火曜日バイクが届くぜ! でも乗らないぜ!
なぜなら、免停百五十日が確定しているからだぜ!
なぜ確定だって? もう罰金を振り込んだからさライダー!
本日日曜日の午後、新宿のルミネで焼身自殺があった。
男性が歩道橋の欄干(?)のような所に安座して拡声器で何かを叫び(それがどうやら集団的自衛権への反意らしい)、そして
(#014)犯人は犯行現場に戻るぜ!
俺の名はどどんが。乗らないライダーだ!
No Run ! Night-Rider!
本日のニュースで圏央道が繋がったぜ!
(#013)我が家にバイクが来る日が決定!
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
我が家にバイクが来る日が決まったぜ!
きゃほーっ! ぐっすん!
(#012)バイクはエコとは言えないぜ、
俺は乗らないライダー!
No Run! Night-Rider!
バイクはエコとは言えないぜ!
(#011)バイク漫画なら読めるぜ!
俺は乗らないライダー!
No Run! Night-Rider!
漫画を読むのは自由だぜっ!
(#010)認知症じゃないぜ!!
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
認知症じゃないけど、認知症じゃないから質悪い奴になっちまったぜ!
(#009)電車が新鮮だぜ!
俺は乗らないライダー! No Run! Night Rider!
バイクに乗れないってことは、車にも乗れないってことで、
そうなると、バスと電車を駆使することになる。
そして、俺はとあるショッキングな出来事に見舞われた。これらは全て、「乗らないライダー」生活に入ったから出会ったことであり、その衝撃にダメージを禁じ得ない。しかし、それは感謝している。なぜなら、乗らない生活に入らなければ味わえなかった事だからだ。
(#008)自殺はしねぇぜ!
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
乗れない日々はつらいけど、だけど死なないぜ、いつか跨がるその日まで!
自殺に関するニュースはなかなか表立たない。だからこそ、当たり前のこととして考えておきたいのが「自殺はしてはいけない」ということだ。
(#007)免許不携帯だぜ!
俺は乗らないライダー! No Run ! Night-Rider!
乗らない理由はあと一点で免許取消だからだ。自業自得だが泣けてくるぜ。しかし、タイトルの免許不携帯というんは、点数を切られた理由じゃねぇぜ。
(#006)日本代表W杯終結
俺は乗らないライダー。No Run ! Night-Rider!
免停確定の違反切符を切られたのがW杯ブラジル大会における日本代表の第二戦の直後だ。あれから数日、本日の朝、第三戦が行われた。結果はこのブログが読める人なら知っての通り敗戦、そしてグループリーグ敗退が決まった。
(#005)バイク愛に素直に!
俺は乗らないライダー。
この、誰にも公開しないblogの効果は意外なほど、俺を上向きにしてくれるぜ!
(#004)自転車に乗るのもビビるぜ!
俺は乗らないライダー。このブログを立ち上げた理由は、ブチブチと往生際の悪い事をここで愚痴らせて貰って、多少でも自分を慰めたり出来たらというとても消極的な理由だったが、もはやそれを楽しもうという方向転換を遂げた。
(#003)点数を確認してみる
俺の名はどどんが。乗らないライダーだ。まだ、「免停通知」は届かない。これはネットで調べてみた所、届かない場合もあるらしい。つまり不起訴? しかし、俺の場合は、違反の罰金を25000円も支払っているし、確定している筈だ。長期免停の場合は届くのが遅いという説が濃厚だ。短期免停の場合は違反から二週間ぐらいで届くらしいが、長期の場合は半年先だったりするらしい。半年先まで届かなければ、半年+百五十日もの間、運転出来なくなる。しかし、仕方ない。なぜなら、自業自得なのだからっ!
今回は、ここで
(#002)乗らないライダー
俺の名はどどんが。乗らないライダーだ。なぜ乗らないライダーなのかの説明をしよう。新車がもうすぐ納車されるんだ。ヤマハの渾身の一台。MT-09だ。八百五十シーシーの排気量ながら二百キログラムととても軽い。走行モードが三つあり、Aモード、スタンダード、Bモード。Aモードだと、スロットルをフルに回すと数秒でウィリーする軽快さだ。勿論僕は大型初心者なので、しばらくはBモードで行くつもりだった。すぐに乗れるのでは?と思っていたつい数日前まではね。今は、もはや「いつか乗れればいい」という程度の低い夢を追う立場となった。ふ。
(#001)8/15と8/16
八月十五日といえば終戦の日。しかしポツダム宣言を「黙殺」と表現したのは朝日新聞であり、鈴木貫太郎は「黙殺」という単語は用いていない。軍の反応を大きくさせない為に多少強気に出る必要があったらしく「ネグレクト=放っておく」という方向で対応したらしい。それは、敵性語を使わない為に「ノー・コメント」と言えなかった事も手伝い、新聞社では「笑止(毎日新聞、他)」「黙殺(朝日新聞)」という表現に繋がった。それがヒロシマ・ナガサキへと繋がるきっかけになったと言われているが、トルーマンはどのみち原爆の効果を実際に試したかったので、そのあたりの責任が貫太郎にあるとも朝日新聞にあるとも言えないらしい。時代によって解釈はねじ曲げられ、その時代の解釈が生まれるだろう。意見は分かれる所だが、乗らないライダーはそのように思っている。
(#000)プロローグ
俺の名はどどんが。人呼んで「乗らないライダー」だ。いや、正確には誰も呼んでないので、人呼んでという言い方はおかしい。人呼ばず「乗らないライダー」だ。乗らない事は究極のバイク愛だと思ってそうしているワケではない。ただ、成り行きで乗らない道を歩む事になった。