カテゴリー
ただいま免停中

(#070)人生で一番幸せな時間

俺は乗らないライダー!
No Run! Night-Rider!!
人生で一番幸せな時間って
いつだい?
ライダーなら、もちろん、だよな?

bike_erabi.jpg


去年からずっとやろうと思っていたことを免停をいいことにかなり集中してやっている数ヶ月なのだけれど、やりすぎて吐きそうになってきたのでちょっとコーヒーブレイクしようと思っております。ふー。
ブレイクというのは、あまり根詰めないようにしようと、休み休みしようと。勉強がんばりすぎないで、多少は息抜きをしようと。
具体的には、JASRACに登録されている楽曲は、ネットでは使えないですよね。権利物だからね。そうなると、たとえばラジオ番組だとジングルひとつとっても申請していかないとならず、かなり面倒。そして、それをポッドキャストで配信するとなるとその部分を抜かないといけない。でも、それを作り直していると本編のクオリティにまで影響するし、何しろスタッフのモチベーションが維持しづらい。
じゃあ、作るべ。と、DTMを再び本格的に始めたのであります。若い頃に「肩にゲロ」とか「僕はロリコン」とかいくつもKAWAIの軽ちゃんと一緒に作ったんだけど、その頃はウィンドウズさえなかったのでMS-DOSの3.30cとかで5インチフロッピィディスクで作ってた。シーケンサーソフトの「カモン・ミュージック」でね。データを打ち込んで、MIDI楽器やサンプラーに繋いで。この楽器買うのに涙出るほど金使って、バイトがようやくしなくてよくなった頃だったから、そんな高いもの買うのを許してくれた女房に感動した覚えが未だにある。「だって、やりたいことは絶対にやるし、ほしいものは絶対に手に入れないと気が済まないひとでしょうに」と言われた記憶。
そのサンプラーはフロッピィディスク(しかも半メガ、いわゆるワープロ用フロッピィ)でガシャコンガシャコンと入れて使うタイプのもので、それに痰を吐く音とかを録音して入れて、シーケンサーに打ち込んで「パック・イン・ミュージック21」でAD吉井とアブノーマルセックス好きなカップルの曲をデュエットして流したりしていたものです。覚えてる覚えてる。
あーなーたーのツーバーキーが、わーたーしのカラダにぃーっ、
これでひーとーつにーなーれーたわー、うれーしーいのほんとよー
そんな歌でした。
だが、もうそんな機材は使える訳もなく、てか、使ってもいいけど、音が悪いので捨てて、M1というコルグのPCM音源の次に出たののモジュール版「01R/W」も捨てて(正確には業者に引き取ってもらい)、Cubaseを2Xの頃から頓挫したままだったのをアップグレードして「Cubase7.5」を導入してその画期的な使いやすさに舌を巻き、ソフトシンセをいじっておもしろがりながらも勉強し続け、ローランドの808と909を忠実に再現した噂の「TR-8」を導入しパソコンに繋いでいろいろ仕事で使い始めていた中、どうしてもアナログシンセがほしくなり、
この一ヶ月間ずーっと「とりあえずシンセ買おう」と思いながら、ずーっとずーっと悩んでおったのですが、結果先ほど購入しまして。ようやく買うものが決まりまして。本当に吐きそうだったんですけど、毎日毎日悩んでて、でも充実してて。
どういうことかというと音楽で食ってる訳ではないので、置き場所とかも考えてね。だけど、すぐに使える方がいいから軽くて小さい方がいいし、でもアナログじゃないとなぁ。でも、システム1の方が便利だよなぁ。trとも親和性が高いしなぁ。でもシステム1はアナログモデリングだからデジタルだしなぁ。音はいいけど、優等生すぎて個性を感じないなぁ。
mfb_nanozwergb.jpgMFBのナノツベルグもいいなぁ。音がいいなぁ。小さいし場所とらないしなぁ。おもしろいなぁ、いじってみたいなぁ。
でもなぁ、VOLCABASS買って楽しんでるのはいいけど、ガジェットシンセとあんま変わらないんじゃないかなぁ、せっかく買うならちゃんとしたのにした方がいいんじゃないかなぁ。
korg_ms20minib.jpg
だとしたら、やっぱり、MS-20miniだよなぁ。伝説の再現だものなぁ。初心者はこれでアナログシンセを覚えるべきだよなぁ。友達も持ってたしなぁ。でも、音がなぁ。まぁ、いいんだけど、いろいろ使えそうなんだけど、俺、太い音がすきなんだよなぁ。そうそう、要はアシッドテクノが好きなので、ハードフロアが使いまくって有名な「TB-303」っぽいブニブニ音が好きなんだよなぁ。それもできそうだけど、どうもまだ軽いんだよなぁ。
tb-3.jpg
そうなるとTB-3だよなぁ。これまたTR-8とシリーズだよなぁ。でも、VOLCAと変わらないし音作りできないじゃんよー。
novation_bassstationiia.jpg
ベースステーションって手もあるなぁ、これもいいよなぁ。でも、どうせ太いのを求めるなら、小さいしあこがれのMOOGにこういうのがあるよなぁ。
mm_minitaura_3.jpg
モーグのミニタウ。ああ、ほしい。これはほしい。確かにほしい。あこがれの音だよ。このブリブリ極太はMOOGしか出せないもの。でもなぁ、うーん。
MicroBrute.jpg
結局、このマイクロブルートに決定したんですけどね。この悩みまくる日々の楽しかったこと楽しかったこと。利便性を考えるなら確実に「SYSTEM-1」を選んでいた俺が、せめて妥協したとしても学べる初心者用に最適な「MS-20mini」にしていただろうに、音の好みだけでマイクロブルートに決定。これはジープのような車を買った時のような「自分に正直な買い物をしたいい気分」を味わえているぜ。
暴れまくる音でありながら、いろいろな音が作れる。ベースも太いのがいけそう。そして初心者用。場所もとらない。人気なのに安い! 決まってとりあえずホッとしている本日は、仕事がはかどったことはかどったこと。
でね。思ったのよ。
MT-09を買うことに決めた時も「気分よかったなぁ」ってね。スクーターにもせず、足付きがいいアメリカンにもせず、あぶなっかしいMT-09を選べた自分をナイス!と言ってやりたかった気がした。あの感覚。
バイクの本には至言をみかける。
「人生で最も幸福なのはバイクを選んでいる時だ」
なんだかにているなぁと感じていた今回のシンセ選びはバイク選びの幸福感と同じものだった。そして、「理屈でいえばこっちの方がいいだろうに、でも本当にほしいのはこれだから、これを買おう」という選び方と決着の仕方まで同じ。
YAMAHAのMT-09を選んだ時も悩みまくったっけ。ついこの間だけどね。2月から3月と二ヶ月間ずっと、考えていた。
足が短いから重かろうともアメリカンがいいのかなぁなんて思っていた時期があり、
herley1.jpg
長く乗っていると、あのふんぞり返る姿勢がとても腰に悪いらしいぞ、と理解し、やっぱりアメリカ大陸じゃないんだから、長い直線なんてそうそうないんだから、あのぐにゃーと長い車体は邪魔なんじゃねぇか?都内では。特に我が家の駐輪スペースでは。と疑問符。
もともと大型バイク乗りたいなぁって思ったのはスクーターだったんだよなぁ。ビクスクにすっかなぁ。でもなぁ、あ、高いなぁ。そして、ニーグリップして制御する「運転してます感」があった方がいいものなぁ。
skywave.jpg
てことは、ネイキッドか? で、400SFの新車にしよう!と思って(教習車だし乗りやすいしね)、大型とるけどスーパーフォアって馬鹿っぽくていいんじゃね? 受け狙いのためだけにAT免許とった俺らしいじゃん。なんて思ってスーパーフォアの新車が出る情報を聞きつけてそれを待ってみるか、なんて思っていた時期があり。
CB400SF.jpg
やっぱり、メンテとか学習するガッツは年齢的にないから、それよりは「もっと乗っていたい」と思うべき歳だから、キャブはやめよう。と真剣に結論づける時期があり。
となると新車の方がいいに決まっているよなぁ。という話にもなり。
XJ6にすっぺ! とほぼ自分の中では決まり! と思っていたのだが、勝間バイクと言われようとも(笑)、逆にそれがださくていーじゃんなんて思ってたりして。
Yamaha_XJ6.jpg
バイク屋に出向いて、跨がらせてもらったら、お。なかなか足つきはいいけど、ステップが当たる。むぅ。まあでもね。初めての大型ってことはこういうクラスがいいべさ(シンセでいうところのMS-20mini選択肢)。だが、店長が「これ、跨がってみてくださいよ」と新車のMT-09を言うので、「あ、じゃあちょっとだけ」と跨がったら、なんと乗りやすそう! 細いからデータ上でのシート高よりも低い印象。ステップもぶつからない。うわ。これ、いいぞ。しかも、xjよりも軽い?! なぜ! 850CCなのに! え。そういう設計?! すげー。さすが気合い入れてるだけあるなぁ!「時間あるなら、乗ってってくださいよ」え。いいの。マジ? 時間あるけど、じゃ、ちょっとだけ試乗する! そして甲州街道をぐるりと20分走ってみる。途中で人が話しかけてくる「これ、まだ出てないやつですよね?! どうして乗れてるの?!」俺は試乗してる緊張に手を振るにとどめ、ほぼ無視。ごめんなバイク好きの人。こっちゃあ、大型で路上出るのも初めてだし、試乗するのも初めてだし、グラストラッカーのような両足べったり以外のバイクに乗るのも初めてなんだよ。すまぬ。なんとか乗れておもしろくって感動した。
mt-09side.jpg
そして、そこからまた考え始める。悩み始める。うーむ。あれ、いいなぁ。
「玄関出たら3秒でウイリー」ってコピーをだれかいってたけど、あの暴れん坊っぷりも素敵だなぁ。でも、運転下手くそだから、絶対にBモードでしばらく(というか一生)走るけどね。なんて思いつつ、でも軽さはいいよなぁ。取り回しが楽だよなぁ。CB1300sfとかまたがれなかったもんなぁ。CB1100が新しくなるっていうのもいいよなぁ。でもどうみても「おっさんバイク」だよなぁ。んでもって重いしなぁ。ヤマハの「軽さ追求」は支持だよなぁ。
cb1100.jpg
ホンダは、教習車にされるためにNC750Sにして50ccボアアップしたんだよなぁ。なので、それも候補だよなぁ。でも、メットinは魅力だけど、なんだかなあ、ピリッと来ないんだよなぁ。
NC750S.jpg
趣味の乗り物なら、「ベタぼれ」して買いたいなぁ。カワサキだっていいバイクたくさんあるよなぁ。バルカンで最初はきまり!なんて言ってた時もあったなぁ。1月ぐらいだったっけなぁ。
valcun.jpg
w800.jpg
w800のブラックエディションはさておき、縦揺れエンジンだしねぇ。新車なのに設計が古いのはいいけど、あとあと後悔するかなぁ。このオッサンくささはかっこつけてなくて好きなんだよなぁ。とw800に惹かれつつ、でも高速でサイドミラーが揺れてて後ろを見られたもんじゃない!という話を聞きつけてまた悩み、ER-6nっきゃないかなぁ~! 忍者だとコケたらカウルが高くつきそうだしなぁ。これならいいかなぁ。
er6n.png
でも、ネイキッドで考えるならスズキの定評あるVツインも捨てがたいんじゃないかなぁ。GSRの750に跨がらしてもらうかなぁ。暴れん坊過ぎるなぁ。
gsr750s.jpg
bandit1250.jpg
あ、バンディットもいいじゃん。げ、高い100万オーバーは無理だよー。子供が受験控えてるしねー。
そうこうしているうちに、げげっ! ホーネットの650が国内で販売される?! なんだそりゃ! CBR6540が出るらしい?! うわ。それは-。うーん。あ、でも、ホンダ車って「高いよね」うん、きっと高いよ。意味ねーよ。やめた方がいいよ。すげー、いいバイクであることは間違いないだろうけど、絶対に無駄に高いよ。うん、やめよう。よそう。
cbr650.jpg
外車も意外と安いのあるぞ。トライアンフ、いーねー。ボンネビル。足つき良さそうだねぇ。そしてw800っぽいカブ風味のださい雰囲気、いーねー。CB1100の「きどったオヤジ」っぽさじゃなくて心底オヤジな雰囲気がいいねぇ。ちなみにCB1100も俺が若ければ断然候補だろうな。遅そうだから安心だし。実際オヤジど真ん中だから恥ずかしいんだよな。
BMWはメチャンコいいバイクが多いのはわかるけど、なんだろイメージが「素敵」すぎて俺っぽくはないよなぁ。でも、アドベンチャー系は魅力だよなぁ。安いのもあるしなぁ。あ、でもなんだかんだ高いか。やめよう。
f700gs.jpg
ドカティは「まるで走り屋ではない」ので、乗るのが申し訳ないからやめよう。女子は好きな人が多いけどね。モトグッチもいいよなぁ。モト冬樹とグッチ裕三のビジーフォーみたいだから「THE夜もヒッパレ」の放送作家やっていた身としては候補だな。あ、でも、外車だったら、「暴れん坊」イメージの強いオーストリアKTMがあるじゃないか! 690デューク! いいじゃないかいいじゃないか! 単気筒は乗ったから今度は単気筒以外にしようと思っていたけど、このオレンジ色はいーぞ! めっちゃ楽しそうだ! あ、835。シート高がだめだ。やめよう。単気筒より短足で嘆息。むぐ。
duke690.jpg
そうだよなぁ。何にしようかなぁ。あ、やっぱり国産で新車で単気筒ではないバイクでインジェクションだよなぁ。ネイキッドがいいなぁ。あ、MT-07とか出るんじゃなかったっけ? あれなら乗れるんじゃない?
mt-07.jpg
えー。でもー。それなら09にしよーぜー。そして、レビューを見まくったら、やたらと評判がいいということもあり、ホンダ車を買うのは「ウィンドウズPC」を使うような残念だけど便利な感じが悔しかったこともあり、三気筒いくか! という日本で久しぶりの三気筒エンジンを楽しんでみよう! とMT-09に決定。長いが幸せな迷う日々だったな。うん、覚えてる。
俺は乗らないライダー!
No Run Rider!
人生で一番幸せな時はバイクを選んでいる時らしいぜ!
だが、それは、こうも言えるぜ!
人生で一番不幸せな時は、買ったバイクに乗れない時!?
シンセ選びで悩めて助かったぜ、ありがとうMicroBrute!
早く乗りたいぜ、ライダー!!


なんだか、趣味のものは、暴れん坊を好む傾向にあるようですね(今日の結論)。

(Visited 95 times, 1 visits today)

「(#070)人生で一番幸せな時間」への1件の返信

大型の卒検前に話しかけてきた高校生も舌打ちして無視したのですよね…。
バイクに乗られている時はけっこう非情ですね(笑)

コメントは受け付けていません。