カテゴリー
blog

げげげ

本日ドコモショップに行き、猛烈なる女性店員の営業活動に閉口しつつ(まぁ仕事が出来る人っていうのはそういうことなんだろうなぁ)、なんとか目的は達成したものの、待ち時間に「i-phone」をいじっていた所、ブラウザのサファリで見てみたら、このサイトは綺麗に表示されなかった。とほほ。綺麗にどころかちょっとグチャグチャ気味だったなぁ。

ガックシ。クローム、ie、Firefox、オペラ、ドルフィンブラウザでは確認出来たのだが、肝心の(i-phoneデフォルトのっ!)サファリではNGという。嗚呼。ということは、またテーマを組み直しって事ですな。むぐぐ。

あ。いえ、頑張ります。むぐぐ。やっぱり2015のデフォルトテーマをカスタマイズするのが一番いいんでしょうねぇ。
とほほのほ。

携帯のコンテンツ制作をガッツリやっていた頃というのは、端末毎にチェックしなければならず、それはそれは面倒だったけど(着ボイスとかね)、今はとても便利になった。と思っていたけれど、とはいえ、ブラウザ毎のチェックはまだまだ必要だったようで、そうやって考えるとやはりWPのテーマは最新の「公式」が一番いいに決まっているということでしょうね。今見ると、twentyfourteenも、スマホで見ると「見づらい」ものね。最初「え、こんなまっさらな?」と思うのが2015年版だけど、なかなかどうして、使えば使う程、「ああああ、ちゃんとしてんなぁああ」と思う部分が多い。のよね。ということで、カラフル要素は一度逆戻りしますが、すぐに復活しますのでお待ちをば。残念なのは、水平線(hrね)に色を付けるってことがいきなり出来なくなっちゃったーん。フォントタグもなくなるっていうし、日進月歩(ありきたりな言葉)よねぇ。俺が昔好きだったのは「nobr」というタグで、これは確か、Netscapeでしか表示されなかったんじゃなかったっけなぁ。ふざけたサイトを作っていた若い頃(「宮川賢の莫迦百態 ~B-100~」というヤツね。閲覧者から莫迦を投稿してもらって、ネットの莫迦、恋愛における莫迦、などいくつかのテーマで莫迦列挙するサイト)、閲覧する人をあえて困らせるように、「一行作文」とか題してこの「nobr」タグを使っていたよ。右へ右へ右へずーっと「右スクロール」しないとならないという、もうガッカリなページね。それを面白がって貰える閲覧者ばかりで楽しかった思い出ばかりだけれどもね。さておき、ともあれ、かくしてテーマは2015番デフォルトテーマに収まったのであります。バイクも車も新車がいいよねっていうのとおんなじことよね。色んな部分が「時代に則して」改善されているものね。当たり前か。それはそれは、便利で美しい。かゆくない所にも手が届いている。いくつか変えてみたいなぁという所もあるんだけど、子テーマを作ってやってみよう!と思う所も多々あるんだけど、いちいち、アンドロイド携帯ではどうなる?その中でもFirefoxではどうなる?Chromeではどうなる?i-phoneではどうなる?サファリでできる?i-padは? そして「それぞれの「縦・横」両方で見てみよう、なんてことをやっている限りは、子テーマで弄らない方がいいような気もするし、一個直すのに検証の手間が大きい。横着してサイトで調べて適当に言われるがままに子テーマで直してものの、PCサイトでは改善されているが、スマホサイトでは崩れてメニューが表示されなくなっちゃった!?なんてことがあって、まるでネットは信じられない。というか検証は自分でやらないとね。という諦めに達した也。だが、やはりMTよりは格段に安定しているし信頼が持てる。放送局のキー局でさえ、レスポンシブwebデザインではないサイトが多い。それってウンコだよね。反時代的。独自にコーディングしてる局ばかりだけど、もうホームページは「消耗品」って考え方じゃないと駄目みたい。そう思うと、ブログエンジンは有用だけど、知ってる局のほとんどは「MT」を使っている。あ、MT-09じゃないっすよ。ムーバブルタイプね。9月でサポートが終わる。そんな事さえ知らない「あの局」や「あの局」はどうするんだろうね。なんて余計なお世話ながら気になっちゃうよね。
ちなみに、この追加文章をnobrで顕すとこうなるのよね。

携帯のコンテンツ制作をガッツリやっていた頃というのは、端末毎にチェックしなければならず、それはそれは面倒だったけど(着ボイスとかね)、今はとても便利になった。と思っていたけれど、とはいえ、ブラウザ毎のチェックはまだまだ必要だったようで、そうやって考えるとやはりWPのテーマは最新の「公式」が一番いいに決まっているということでしょうね。今見ると、twentyfourteenも、スマホで見ると「見づらい」ものね。最初「え、こんなまっさらな?」と思うのが2015年版だけど、なかなかどうして、使えば使う程、「ああああ、ちゃんとしてんなぁああ」と思う部分が多い。のよね。ということで、カラフル要素は一度逆戻りしますが、すぐに復活しますのでお待ちをば。残念なのは、水平線(hrね)に色を付けるってことがいきなり出来なくなっちゃったーん。フォントタグもなくなるっていうし、日進月歩(ありきたりな言葉)よねぇ。俺が昔好きだったのは「nobr」というタグで、これは確か、Netscapeでしか表示されなかったんじゃなかったっけなぁ。ふざけたサイトを作っていた若い頃(「宮川賢の莫迦百態 ~B-100~」というヤツね。閲覧者から莫迦を投稿してもらって、ネットの莫迦、恋愛における莫迦、などいくつかのテーマで莫迦列挙するサイト)、閲覧する人をあえて困らせるように、「一行作文」とか題してこの「nobr」タグを使っていたよ。右へ右へ右へずーっと「右スクロール」しないとならないという、もうガッカリなページね。それを面白がって貰える閲覧者ばかりで楽しかった思い出ばかりだけれどもね。さておき、ともあれ、かくしてテーマは2015番デフォルトテーマに収まったのであります。バイクも車も新車がいいよねっていうのとおんなじことよね。色んな部分が「時代に則して」改善されているものね。当たり前か。それはそれは、便利で美しい。かゆくない所にも手が届いている。いくつか変えてみたいなぁという所もあるんだけど、子テーマを作ってやってみよう!と思う所も多々あるんだけど、いちいち、アンドロイド携帯ではどうなる?その中でもFirefoxではどうなる?Chromeではどうなる?i-phoneではどうなる?サファリでできる?i-padは? そして「それぞれの「縦・横」両方で見てみよう、なんてことをやっている限りは、子テーマで弄らない方がいいような気もするし、一個直すのに検証の手間が大きい。横着してサイトで調べて適当に言われるがままに子テーマで直してものの、PCサイトでは改善されているが、スマホサイトでは崩れてメニューが表示されなくなっちゃった!?なんてことがあって、まるでネットは信じられない。というか検証は自分でやらないとね。という諦めに達した也。だが、やはりMTよりは格段に安定しているし信頼が持てる。放送局のキー局でさえ、レスポンシブwebデザインではないサイトが多い。それってウンコだよね。反時代的。独自にコーディングしてる局ばかりだけど、もうホームページは「消耗品」って考え方じゃないと駄目みたい。そう思うと、ブログエンジンは有用だけど、知ってる局のほとんどは「MT」を使っている。あ、MT-09じゃないっすよ。ムーバブルタイプね。9月でサポートが終わる。そんな事さえ知らない「あの局」や「あの局」はどうするんだろうね。なんて余計なお世話ながら気になっちゃうよね。

(Visited 27 times, 1 visits today)

作成者: 宮川賢

何しろ、インプットを多くしないとアウトプットばかりだと枯渇しちゃうし、ヤバいのでまずは読書を。そのためにソロキャンプや旅行や仕事も頑張らないとなりません。なーむー。